- 診察のお問い合せ029-864-0303
- 受付時間8:30~11:00 13:00~16:00
- 診察時間9:00~12:00 14:00~17:00
- 面会時間平日15:00~20:00 土日祝13:00~20:00
支援部門
検査科
概要
検査科では、迅速かつ正確なデータを提供するとともに、患者様を待たせないよう日々の業務に邁進しております。
スタッフ
4名の臨床検査技師で以下の部門検査を行っております。
部門校正
検体検査【生化学検査・血液検査・一般検査・免疫血清検査】 輸血検査 生理検査
検体検査
生化学検査
生化学検査では、血液中に含まれる臓器由来のさまざまな成分を検査することで、臓器の機能や状態を推測することができます。

血液検査
血液検査では、赤血球、白血球、ヘモグロビン濃度、ヘマトクリット、血小板数などの検査を行っています。さらに顕微鏡で細胞の分類や形態を観察しています。この検査をすることで貧血の有無や血液疾患などを推測することができます。血液凝固検査では、止血機能の検査を行っています。

一般検査
一般検査では、尿、便、体腔液(髄液、関節液、胸水など)の検査を行っています。尿検査では成分(糖、蛋白、など)を検査しています。さらに顕微鏡で細胞の分類を観察しています。便検査では、血液の検出を行っています。体腔液検査では、成分検査を行っています。さらに顕微鏡で細胞の分類や結晶の種類などを観察しています。
免疫血清検査
血清検査では、感染症(B型・C型・梅毒)検査などの検査を行っています。

輸血検査
輸血検査では、安全な輸血療法を行えるよう各種検査を行っています。さらに、血液製剤の保管、管理及び製剤番号の20年間保管管理を行っています。
生理検査
生理検査では、直接患者様に触れて検査を行うため、接遇面を重視して、安全かつストレスを患者様に与えないよう努めています。その検査内容は以下になります。心電図検査、24時間心電図検査、肺機能検査、重心動揺検査、超音波検査、脳波検査などを行っています。

超音波(エコー)検査
外注検査
細菌検査、病理検査、細胞診検査は(株)エスアールエル(SRL)に委託しています。