介護職・生活支援員
仕事、職場紹介
介護老人保健施設 つくばリハビリテーションセンター
2フロア100床で、多職種と連携し利用者様の生活や在宅復帰の支援を行っています。病院と併設していますので、安心した介護ができます。
地域と連携して「その人らしい生活」が送れるよう支援しています。
通所リハビリテーション
通所リハビリテーションは、介護老人保健施設1階及びグループホーム1階で運営しています。
リハビリテーションスタッフと連携をとって利用者様の自立に向けて介護、看護スタッフがリハビリ中心のケアを行っています。
認知症共同生活介護 グループホーム ファミーユ
3ユニット27室で、ご利用者様の生活支援、介護業務を行っています。
開設から15年以上という経験を生かして、日々進歩する医療と介護方法を取り入れています。
未経験の方からベテラン職員まで働く、アットホームな職場です。
特別養護老人ホーム シニアガーデン
入所50名・ショートステイ20名を定員とし、4人部屋を中心として、ご利用者様の生活支援、介護業務を行っています。
デイサービスでは40名を定員とし、利用者様の心身の状況に合わせた送迎、食事、入浴、排泄の支援を行い1日でも長く住み慣れたご自宅での生活が出来るようにケアを行っています。
「自分らしく」「充実した生活」が送れるように心のケアにも配慮して日々の業務を行っています。
地域密着型小規模特別養護老人ホーム シニアガーデン別館
3ユニット29室で、一人ひとりの個性や生活リズムに応じて暮らしていけるようにユニットケアを行っています。
入居者様の希望した外出会、ご自宅で生活していた時のような食事、おやつ作りも行っており、入居者様、ご家族様に寄り添ったケアを提供できるよう日々取り組んでいます。
地域密着型小規模特別養護老人ホーム シニアガーデンアネックス
5ユニット49室で、1ユニット9~10名のユニットケアで日常生活援助を基本としたケア、日常生活の質の向上のための個別ケアを行っています。
ユニット毎の行事や外出、施設全体での行事、併設施設との交流による行事の開催も行っています。
デイサービスでは、40名を定員とし、「家庭的な雰囲気の中でのやさしい介護」「生活リハビリを通して残存機能を維持し、又、人間としての尊厳を守る」を基本理念としケアを行っています。
利用者様の個人個人の人生に寄り添えるケアの実現に向けて日々取り組んでいます。
障害者支援施設 つくば総合福祉センター
つくば総合福祉センターは、いちはら病院を核とする「いちはらメディカルグループ」内の障害者支援施設で、県内では珍しい障害者と高齢者の施設を併設する施設となっています。
地域社会と密着した福祉サービスの提供を基本とし、福祉制度の動向・変化の著しい時代にあって、利用者・ご家族の皆様・地域の方々と未来を見つめる施設、福祉文化の創造に貢献したいと考えています。
障害者グループホーム 六本木ヒルサイドホーム
当事業所では、男性5名・女性5名の定員10名の知的障害者を対象とした事業所です。支援が必要な知的障害者に対し、主に夜間休日の生活支援を行います。個々の状況、状態に応じた様々な生活支援、訓練を本人や家族、関係機関との連携のもと提供していきます。
また、休日などには様々なイベントを企画し、季節感と仲間同士のコミュニケーション、新たな発見や経験につながるよう余暇を支援していきます。
特別養護老人ホーム 永福南社会福祉ガーデン
平成30年3月に東京都杉並区に新設される特別養護老人ホームです。
1ユニット10名の入居者様を対象として、ユニットケアでの介護スタッフとして日常生活援助を基本としたケアと、生活機能・運動機能の維持、改善に向けQOLを高めて人としての生活、人生を大切にしたケアを行います。
介護付有料老人ホーム つくばメディケアレジデンス
一般居室15室、介護居室30室で、入居者様の生活介護や、食事、入浴、排泄などの日常生活の援助、個別サービス、外出や外食の付き添い、レクリエーションなどを行っています。
ホームの理念を基に、心のこもったケアとサービスをモットーにし、個別ケア、個別リハビリ、個別レクで入居者様の喜びの実現に力を注いでいます。
募集要項
資格 | 介護福祉士、ホームヘルパー等 |
---|---|
給与 |
基本給 153,000円~260,000円 ※介護保険施設では介護職員キャリアパス制度(目標の設定と能力の評価)と連動した賃金制度(役割に応じた賃金設定)を導入、運用しています。「やれる人材」「これから伸びる人材」になれる様、成長を促しています。 |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 |
夜勤手当 | 10,000円/回(夜勤がある場合) |
勤務時間 | 8:30~17:30(シフト制、早番、遅番あり) 部署によって2交代制、夜勤あり 公休年間110日 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医療費免除、退職金制度、独身寮完備(入居条件あり)、託児所(月、木のみ夜勤可)、勤続年数により国内研修旅行あり |
研修
当法人では、新人教育を行う際には、プリセプター制度やチューター制度を取り入れています。
施設内研修 新人 | 施設内研修 | 外部研修 |
---|---|---|
|
|
|
施設内研修 新人 |
---|
|
施設内研修 |
|
外部研修 |
|
当法人では、新人職員が安心して、楽しく、やりがいを持って仕事に取り組めるように、プリセプター制度やチューター制度の導入、職員の経験年数などに応じた各種研修の企画や参加調整を行い、教育体制を整えています。
キャリアアップ
介護職のキャリアッププラン
職層 | 定義 | 役職 | 経験年数 | 資格 | 業務特性イメージ |
---|---|---|---|---|---|
管理職 | <施設運営管理者> 所属する施設の最高責任者として対外的に施設を代表して行動すると共に、施設を常に最高な状態に保つ。 |
センター長 施設長 |
社会福祉主事 |
管理
実行
|
|
指導職 | <主任・副主任> 施設全体や複数のユニットを管理・運営し、部下に対して指導・教育・助言をする。 多職種とも連携しながら、サービス提供レベルの向上を図る。 |
介護主任 介護副主任 |
5年~ | 介護福祉士 | |
<リーダー> リーダーとして日常業務を遂行するとともに、突発事態を必要に応じてサポートを受けながら問題なく処理する。一般職員の指導・教育をし、サービス提供レベルの向上を図る。 |
ユニットリーダー | 3年~ | 介護福祉士 | ||
一般職 | <経験豊かな遂行者> 日常業務を遂行する上での必要な知識。実施上の留意点を熟知しており、難しい課題でも安心して任せることができ、新人職員のサポートをする。 |
サブリーダー | 2年~ | 介護福祉士 | |
<日常業務の遂行者> 日常業務を遂行する上での必要な知識・実施上の留意点を把握しており、日常業務を安心して任せることができる。 |
~2年 | 介護職員実務者研修 (ホームヘルパー1級) 介護職員初任者研修 (ホームヘルパー2級) |
「スタッフの声」
- Q:
- 仕事のやりがいはどんな所ですか?
- A:
- 介助を行う時、「この職員さんで良かったよ」と言って頂いた時、安心感を持って頂いているんだと嬉しく思うと共に、頑張ろうと思えます。
- Q:
- 介護を始めたきっかけ
- A:
- 祖母が大好きで中学の頃、介護の仕事がある事を知り、その時介護福祉士になりたいと思った。
- Q:
- 今後も介護を続けていきますか?
- A:
- 体力が続くかぎり頑張っていきたいです。

2005年入職
特別養護老人ホーム
介護職員


- Q:
- 仕事のやりがいはどんな所ですか?
- A:
- ご利用者から「ありがとう」と直接感謝の気持ちを伝えてもらえることが、やりがいの一つだと思います。会話が難しい方もいますが、そうした方でも言葉以外で「ありがとう」の気持ちを感じられた時も同様です。
- Q:
- 介護を始めたきっかけ
- A:
- 主に介護をしていたのは私の両親でしたが、自宅で祖母を介護した経験があります。その経験を生かせればと思った事と、祖母にもっと良い介護が出来たのではないかと、やり残した思いもありこの仕事を選びました。
- Q:
- 今後も介護を続けていきますか?
- A:
- 日本は高齢化が進むと予測されており、介護の仕事はさらに重要になっていくと思います。大変なことも沢山ありますが、介護を必要とされる方やそのご家族のお役に立てるように頑張っていきたいと思います。

2019年入職
特別養護老人ホーム
介護職員


お問い合わせ
- 〒300-3295 茨城県つくば市大曽根3681
- いちはらメディカルグループ 総務部
- ☎ 029-864-5810 採用担当
- 詳しい業務内容についてのご質問は、各部門長からご案内させて頂きます。